日時: | 2014年10月11日(土)12日(日) 10:00-16:00 |
---|---|
会場: | 複合施設Qiball内各所 |
主催: | 千葉市・千葉市教育委員会・千葉市科学館 |
【概要】 千葉市科学フェスタのメインイベントが10月11日(土)と12日(日)に複合施設Qiball内の各所で開催されます。 イベントでは、事前申込が必要なものがありますので、詳細は各メインイベントのページをご確認ください。 【科学実験・工作教室】はこちら 科学実験・工作教室は、追加募集がはじまっています。詳細はこちらをクリック 【サ…
日時: | 2014年10月11日(土)12日(日) 11:00-16:00 |
---|---|
会場: | 2階 アトリウム |
主催: | 千葉市科学館 (協力:千葉市科学館ボランティア) |
【内容】 肉眼では見えないミクロの世界、のぞいてみませんか? 学校で使うレンズの顕微鏡(光学式)よりもさらにミクロの世界を見ることが出来る電子顕微鏡を操作してみよう! なんと数百倍~数千倍まで拡大して観察することができます! 自分でピントを合わせて撮った写真は印刷してお持ち帰りできます。 【体験方法】 当日11時より2Fアトリウムの電子顕微鏡ブースにて整理券を配布し…
日時: | 2014年10月11日(土)12日(日) 10:00-16:00 |
---|---|
会場: | 2階 アトリウム |
主催: | 千葉市科学館 (協力:株式会社ファソテック メディカルエンジニアリングセンター) |
【出展内容】 話題の3Dプリンタ、実は医療分野でも活かされてきています。 人はそれぞれ顔や身体の特徴が違いますね。 実は私たちの体の中の骨や臓器も同じように、形や血管など位置関係が異なり、病気や症状も人によって違います。同じ病名の手術でも病気の原因がどこにあるかによって、一人ひとりに合わせた対応が必要です。 株式会社ファソテックは、これら人によって異なる…
日時: | 2014年10月11日(土) 10:30-12:00 |
---|---|
会場: | 千葉市ビジネス支援センター 13階 会議室3 |
主催: | 千葉市科学フェスタ事務局教育部会 |
【概要】 2014年度の千葉市の理科自由研究「千葉市小・中・特別支援学校学校児童生徒作品総合展覧会科学部門」の中から【科学館賞】を受賞した児童・生徒の皆さんの作品発表会を行います。 …
日時: | 2014年10月11日(土) 13:00-16:00 ※要整理券 |
---|---|
会場: | 千葉市科学館 8階科学実験室A |
主催: | 千葉市教育研究会理科部会 |
【概要】 江戸時代に日本で生まれた玩具花火の元祖「線香花火」。 小中学生でも作れるように火薬ではない和剤を使い、中学生が考えたこよりを作らない簡単な方法で火球からパチパチと火花を出す関西風の線香花火を作ります。 【参加方法】 当日配布の整理券で先着順での受付です。 ※整理券は当日朝9時から、きぼーる1階科学フェスタ受付で先着順で配布します。 【定員…
日時: | 2014年10月11日(土)12日(日) 10:00-16:00 |
---|---|
会場: | 3階 アトリウム |
主催: | 一般社団法人 学術資源リポジトリ協議会・金沢大学資料館 |
【出展内容】 科学技術教育資料は、明治〜昭和初期に設立された旧制高等学校・高等工業学校などの教育機関で、主として科学教育に使用されていました。 これらは、日本の科学技術や科学教育の詳細と変遷を理解する上で重要な学術資料であり、金沢大学(旧制第四高等学校)京都大学(旧制第三高等学校)をはじめとする全国の各大学博物館に所蔵されていることが、これまでの調査研究活動により明らかとなっています。 …
日時: | 2014年10月11日(土)12日(日) 10:00-16:00 |
---|---|
会場: | 3階 アトリウム |
主催: | 千葉市立千葉高等学校 |
【出展内容】 千葉市立千葉高等学校では、SSH(スーパー・サイエンス・ハイスクール)として文部科学省から認可を受け、科学技術人材の育成に特化したカリキュラムを実施しています。 今回は、このSSHとしての取り組みについてご紹介いたします。 …
日時: | 2014年10月11日(土) 10:00-16:00 |
---|---|
会場: | 3階 子ども交流館アリーナ |
主催: | 千葉職業能力開発短期大学校(ポリテクカレッジ千葉) |
【出展内容】 千葉職業能力開発短期大学校では、「専門課程」と呼ばれる、高校卒業者等を対象に、基礎的な技能・技術から専門分野に必要な高度な技能・技術までを体系的に習得する2年間の訓練課程により、高度な実践技能者を育成しています。 また、事業主団体及び事業主を対象に教育訓練のプラン作り、能力開発セミナーの実施、講師派遣、共同研究など総合的な相談・援助をおこなっています。 今回…
日時: | 2014年10月11日(土)12日(日) 10:00-16:00 |
---|---|
会場: | 3階 子ども交流館アリーナ |
主催: | 科学講座研究会 |
【出展内容】 両端をしばって輪にしたひもに、金属のリングを通して落とすと、ひもがリングをキャッチして下に落ちないという、一見マジックのような不思議な物理現象の再現に挑戦する遊びを通して、「不思議→疑問→仮説→検証→規則性の発見」という問題解決的な手法で、主体的に探究する大切さを体験してもらいます。 1分間に3回以上できた人には認定証を贈呈します。 …
日時: | 2014年10月11日(土)12日(日) 10:00-16:00 |
---|---|
会場: | 1階 きぼーる広場 |
主催: | 三立機械工業株式会社 |
【出展内容】 廃電線を粉砕し、米粒状にこまかくした原料を選別装置で分離します。 振動や水の浮力など、比重の差を利用して、銅とそれ以外のものに分ける様子を観察いただける予定です。 …
日時: | 2014年10月11日(土)12日(日) 10:00-16:00 |
---|---|
会場: | 3階 子ども交流館アリーナ |
主催: | NPO法人 ちばサイエンスの会 |
【出展内容】 「NPO法人 ちばサイエンスの会」活動紹介パネルと簡単な工作 ●11日(1日目) “ミラーレス万華鏡をつくろう” 二個の紙コップの底を直径3㎝ほどの穴をあけそこに偏光板を貼りつける。 その間にはさんだプラ板に適当にセロテープなどを張る。 紙コップを回転させると貼ったセロテープの色が変化する。 この変化の規則性を探る。 &nb…
日時: | 2014年10月11日(土)12日(日) 10:00-16:00 |
---|---|
会場: | 1階 きぼーる広場 |
主催: | 株式会社京葉光器 |
【出展内容】 ・手作り望遠鏡、顕微鏡 対象物に適した倍率/視野を確保する為に、レンズの構成、焦点距離等を調整している事を体験を通じて学びます。 ・分光器 光の屈折現象を実際に目で確認してご覧頂けるキットをご紹介します。 …
日時: | 2014年10月11日(土)12日(日) 10:00-16:00 |
---|---|
会場: | 3階 子ども交流館アリーナ |
主催: | ニルス理科実験クラブ |
【出展内容】 東京湾の千葉県側の外湾(館山、鋸南)は、暖かい黒潮が房総半島にぶつかることによって、一部が外湾に流れ込んでいます。さらに東京湾に流れ込む栄養豊富な生活水により、プランクトンが大発生し、それをエサにして、サンゴや小魚が豊富に発生し、豊かな海を支えています。今回は、千葉の海に生息するウミホタル、ウニの幼生、プランクトンを、顕微鏡で観察して、これらの生物が、たくましく生きていく様子を…
日時: | 2014年10月11日(土)12日(日) 10:00-16:00 |
---|---|
会場: | 3階 子ども交流館アリーナ |
主催: | 公益社団法人日本技術士会千葉県支部Aチーム |
【出展内容】 ①「簡単なモーターを作ろう」 ②「飲料缶(ビール缶)が、斜めに立つたぞー!!」 ③「太陽電池、風力発電など再生可能エネルギーを体験」 …
日時: | 2014年10月11日(土)12日(日) 10:00-16:00 |
---|---|
会場: | 3階 子ども交流館アリーナ |
主催: | 公益社団法人日本技術士会千葉県支部Bチーム |
【展示内容 ① 「簡単!省エネ!! 金属の熱の伝わり方を体験しよう!!」 ② 「千葉県の地形・地質の特徴と地盤液状化現象」 ③「富士山頂で炊いたご飯は、日本一美味しいか」 …
日時: | 2014年10月11日(土)12日(日) 10:00-16:00 |
---|---|
会場: | 3階 子ども交流館アリーナ |
主催: | 公益社団法人日本技術士会千葉県支部Cチーム |
【出展内容】 ① 「あなたの顔を見つけて、お似合いの防止をポン!!」 ② 「パイプマシ゜ックを作って、光の不思議を考えよう」 ③ 「このタネからできる野菜は何だろう?」 …
日時: | 2014年10月11日(土)12日(日) 10:00-16:00 |
---|---|
会場: | 3階 子ども交流館アリーナ |
主催: | 株式会社アイ・メデックス |
【出展内容】 ・様々な生体電極の展示 ・ウェアラブル生体センサーによる実演 …
日時: | 2014年10月11日(土)12日(日) 10:00-16:00 |
---|---|
会場: | 1階 きぼーる広場 |
主催: | グループ未来 |
【出展内容】 マイコン(arduino)を使ったロボットカーのプログラムを作り、走らせることを通じて、モーターの制御やセンサーについて知ってもらえます。 …
日時: | 2014年10月11日(土)12日(日) 10:00-16:00 |
---|---|
会場: | 2階 アトリウム |
主催: | 阿久津樹脂工業 |
【出展内容】 バイオマスプラスチックでできた鳥マグネットにイラスト見本や図鑑を見ながら色付けを行います。 1つをつくるのに30分程度で完成です。 鳥の形や鳥の名前を覚えることができ、新素材、バイオマスプラスチックの製造についても知ることができます。 …
日時: | 2014年10月11日(土)12日(日) 10:00-16:00 |
---|---|
会場: | 3階 子ども交流館アリーナ |
主催: | 千葉商業高等学校 情報処理部 |
【出展内容】 Kinectセンサーを利用してスクリーンに映し出された人物にプログラムで設定した映像をかぶせ、自身の動きに合わせて映像が動く情報技術を体験することが出来ます。 この他にも、デジタルカメラを用いた手相占いや、カメラとパソコンを駆使してプリントシールを撮ることもできます。 …
日時: | 2014年10月11日(土)12日(日) 10:00-16:00 |
---|---|
会場: | 3階 子ども交流館アリーナ |
主催: | 千葉市立千葉高等学校 |
【出展内容】 プラ板でキーホルダーを作ろう! プラ板に絵をかいてから、オーブンで焼くと小さく縮みキーホルダーをつければアクセサリーになります。 …
日時: | 2014年10月11日(土)12日(日) 10:00-16:00 |
---|---|
会場: | 3階 子ども交流館アリーナ |
主催: | 千葉市の学校理科教育を支える教師の会(学理の会) |
【出展内容】 ・割れないシャボン玉 ・浮沈子 ・紙とんぼ ・アルコールロケット …
日時: | 2014年10月11日(土)12日(日) 10:00-16:00 |
---|---|
会場: | 3階 子ども交流館アリーナ |
主催: | WDBエウレカ株式会社 |
【出展内容】 企画内容は、ペーパークロマトグラフィーの紹介となります。 当日、来場される子供たちには、ろ紙と水性ペンを用いて、思い思いのアサガオを作っていただく予定となります。 【手法】 ① ろ紙に水性ペンで模様を描き8つ折りにします。 ② 水を張った紙コップに折ったろ紙の先端だけを浸し、展開します。 ③ 水気を切って広げると、キレイなアサガオが完成します。 …
日時: | 2014年10月11日(土)12日(日) 10:00-16:00 |
---|---|
会場: | 3階 子ども交流館アリーナ |
主催: | 日本保健物理学会若手研究会・学友会 |
【出展内容】 東京電力福島第一原子力発電所事故から3年が経過し、一般環境中の放射線レベルは首都圏の多くの場所で平常時(自然放射線レベル)に近い値にまで減少し、常態に戻りつつあります。しかし、事故を起こした発電所の近くでは放射線レベルは依然として高く、避難を余儀なくされている方々が多くいらっしゃいます。 原子力・放射線利用に関する学術団体である一般社団法人日本保健物理学会の若手研究会・学友会…
日時: | 2014年10月11日(土)12日(日) 10:00-16:00 |
---|---|
会場: | 1階 きぼーる広場 |
主催: | 鬼怒川ゴム工業株式会社 |
【出展内容】 ① 鬼怒川ゴム 製品紹介パネル ② ゴムの木 ③ ゴムの木から製品ができるまでの工程図 ④ ゴム材(天然ゴム・合成ゴム)、樹脂材(ペレット状) 《実験・体験》 ① スーパーボ…
日時: | 2014年10月11日(土)12日(日) 10:00-16:00 |
---|---|
会場: | 3階 子ども交流館アリーナ |
主催: | アイスマップ有限会社 |
【出展内容】 TECHTILE toolkitという機械本体に2つのコップを接続し、一方のコップの中に身近な素材、例えば砂、消しゴム、ビー玉等を落としたり、入れて振ったり、上下に動かすと、もう一つのコップには何も入っていないのにあたかもその素材が入っているかのように感じる不思議なコップです。 2人で体験しますが、素材を4-5個準備しておき、何をコップに入れたかを当てるなどゲーム感覚で触感に…
日時: | 2014年10月11日(土)12日(日) 10:00-16:00 |
---|---|
会場: | 1階 きぼーる広場 |
主催: | 独立行政法人放射線医学総合研究所 |
【出展内容】 (1) 一般およびこども向け企画: 身近な物*(例 100円玉、髪の毛、葉っぱ)を例に挙げ、それらにどのような元素が含まれ、どのように分布しているかを調べます。 PIXE分析の方法、原理などを説明しながら、実際の元素分布など見てみましょう。 (2) 企業向け企画: 基礎研究から製品開発まで、放医研の特定の放射線発生装置群はアカデミ…
日時: | 2014年10月11日(土)12日(日) 10:00-16:00 |
---|---|
会場: | 3階 子ども交流館アリーナ |
主催: | 自然科学を語る会 |
【出展内容】 薄い発泡スチロールの紙(手作りで用意)をはさみで切って、紙飛行機や空飛ぶ種を作ってもらい、ふわふわ飛ぶ時の飛び方を観察します。 それぞれいくつかのパタンを用意しておいて飛び方を観察、比較します。 発砲スチロールの材質の理解や、薄切りの方法の工夫について考えることが出来ます。 …
日時: | 2014年10月11日(土)12日(日) 10:00-16:00 |
---|---|
会場: | 1階 きぼーる広場 |
主催: | 株式会社モノベエンジニアリング |
【出展内容】 ① ばね式モノMAXフィルター:半永久寿命であらゆるテーマのろ過が出来る装置 ② 金魚釣:パスカルの原理を応用した浮力実験 ③ 重い粘土を浮かせる:アルキメデスの原理を応用した浮力の実験。(参加手作り形式) ④ 手作り船のスピード競争:水の表面張力を低下させこれにより船を走らせる。(参加手作り形式) ⑤ 空気の重さを知る:目に見えない空気に重さがある事を知る。…
日時: | 2014年10月11日(土) 10:00-16:00 |
---|---|
会場: | 3階 アトリウム |
主催: | NPO法人 ちば算数・数学を楽しむ会 |
【出展内容】 切り絵アート(対称図形)、メイビウス☆ハッピー占い、算数パズル(計算)、カラフルユニット多面体(立体)づくりのコーナーを設け、体験学習をする中で、算数の楽しさ、美しさ、不思議さを体感いただけます。 …
日時: | 2014年10月11日(土) 10:00-16:00 |
---|---|
会場: | 3階 子ども交流館アリーナ |
主催: | R&M‘s CANDLE |
【出展内容】 キャンドルの火がつくしくみ、歴史などを説明します。 ロウを溶かす様子、固まる様子を観察し、実際にカラフルなキャンドルを作成して楽しみながらキャンドルの不思議を理解していきます。 …
日時: | 2014年10月11日(土) 10:00-16:00 |
---|---|
会場: | 1階 きぼーる広場 |
主催: | 独立行政法人 放射線医学総合研究所 |
【出展内容】 PETではどのように放射線を計測し、計測したデータをどのように画像化しているのかを工作などで体験していただきます。 また、がんや脳を撮影したPET画像をご覧いただきます。 ・PET画像診断のしくみに関する動画上映 ・放医研で開発中のPETで使用している放射線検出器部分を模した部品の組み立て工作 ・放射線を計測したデータから画像が作られる工程の模擬体験 ・PET…
日時: | 2014年10月11日(土) 10:00-16:00 |
---|---|
会場: | 3階 子ども交流館アリーナ |
主催: | キッチン「サイエンス」 |
【出展内容】 食べ物や市販の飲料の中に、どのくらいビタミンCが入っているか比べます。 試薬として、ヨウ素系のうがい薬を用いて、調べます。 …
日時: | 2014年10月11日(土) 10:00-16:00 |
---|---|
会場: | 3階 子ども交流館アリーナ |
主催: | サイエンススタジオCHIBA(千葉大学) |
【出展内容】 ・タマネギのDNA抽出 タマネギという身近な食材からDNAを取り出す過程の中で、科学実験を体験し、DNAを実際に自分の目でみることができる。 ・生命の仕組みや健康に関するポスターの掲示 ポスターを用いて①私たちの体は、あらゆるものがタンパク質から構成され、②タンパク質の設計図を遺伝子と呼び、③遺伝情報はDNAに存在するということを簡単に解説する。ここか…
日時: | 2014年10月11日(土) 10:00-16:00 |
---|---|
会場: | 3階 子ども交流館アリーナ |
主催: | 株式会社今村商事・株式会社内田洋行教育機器事業部 |
【出展内容】 学校の教室にある実験器具等を展示致します。 デジタル顕微鏡・人体解剖模型・骨格模型・手回し発電機などを予定しています。 …
日時: | 2014年10月11日(土) 10:00-16:00 |
---|---|
会場: | 1階 きぼーる広場 |
主催: | 株式会社ウェザーニューズ |
【出展内容】 天気に親しむために体験型実験を通じて学んでゆく内容です。 そして、空の様子を見て天気を予測する「ソラヨミ」の仕方を学びます。 それぞれを学ぶことによって、日々の生活の中で起きる災害への備え(減災)を身につけることを目的としています。 …
日時: | 2014年10月11日(土) 10:00-16:00 |
---|---|
会場: | 3階 子ども交流館アリーナ |
主催: | 夢化学実験隊 |
【出展内容】 発泡ポリスチレンの厚手(15~20mm)のシートに水分を含んだ絵具で絵や文字を書き、表面を熱することにより、凹凸のついた「表札」をつくります。 作った表札はお持ち帰りいただけます。 …
日時: | 2014年10月11日(土) 11:00-12:30 |
---|---|
会場: | 千葉市科学館 7階企画展示室 |
主催: | 千葉市科学館 |
【概要】 地球環境バランスを保ち、万物を維持・再生する未来科学技術はあるのだろうか? 太陽光エネルギーを中心に、これからの私たち人間の生き方を考える講演です。 【ゲスト】 鯉沼秀臣(東京工業大学大学院 名誉教授) 【対象】 どなたでも 【定員】 70名 【参加申し込み方法】 電話にて先着順で受け付け…
日時: | 2014年10月11日(土) 14:00-15:30 |
---|---|
会場: | 千葉市科学館 7階企画展示室 |
主催: | 千葉市保健福祉センター健康課×千葉市科学館 |
【概要】 私たちの身体を支える“骨”。骨粗しょう症など骨にまつわる病気の名前を耳にすることは多いですが、この予防には子どもの頃からの準備が必要です。 私たちの骨を詳しく知る体験型イベントや、「身長を伸ばすには?」「骨の病気を予防するには?」といった骨にまつわる身近な疑問に答える教室、そして骨を丈夫にするエクササイズまで。 健康でいきいきとした毎日…
日時: | 2014年10月11日(土) 14:45-15:45 |
---|---|
会場: | 千葉市ビジネス支援センター 13階 会議室3 |
主催: | 千葉市科学館 |
【概要】 科学に関係の深い職業に従事している方をゲストプレゼンターとして招き、ライフヒストリーから現在の職業、これからの将来について語ってもらうサイエンスカフェ形式のイベントです。 今回は、博物館や科学館のお仕事をテーマに、第一線で活躍中のゲストのお話を通じて参加者自身が将来の夢を考える時間にします。 【ゲスト】 林浩二(千葉県立中央博物館) &nb…
日時: | 2014年10月11日(土) 15:30-16:00 |
---|---|
会場: | 千葉市科学館 8階科学実験室B |
主催: | 千葉市教育センター |
【概要】 身の回りの物を使って、電池を作ることが出来ます。 今回は、炭を使って電池をつくります。 【主催団体】 千葉市教育センター 【対象】 小学生以上~大人 (小学3年生以下は保護者同伴) 【定員】 30名 【参加申し込み方法】 応募方法:往復はがきかEメールでの受付です。 …
日時: | 2014年10月11日(土) 14:30-15:00 |
---|---|
会場: | 千葉市科学館 8階科学実験室B |
主催: | 千葉市教育センター |
【概要】 2つのLEDを交互に点灯させるおもちゃを作ります。 はんだこてを使うので、小学校高学年または保護者同伴の小学生を対象にします。 【主催団体】 千葉市教育センター 【対象】 小学生以上~大人 (小学3年生以下は保護者同伴) 【定員】 30名 【参加申し込み方法】 応募方法:往復はがき…
日時: | 2014年10月11日(土) 13:30-14:00 |
---|---|
会場: | 千葉市科学館 8階科学実験室B |
主催: | 千葉市教育センター |
【概要】 ヒイラギやツバキなど、肉厚でかたい葉を水酸化ナトリウム水溶液で煮て、葉脈標本を作っておきます。 イベントでは、標本を着色しパウチしてしおりを作る過程を行います。 【主催団体】 千葉市教育センター 【対象】 小学生以上~大人 (小学3年生以下は保護者同伴) 【定員】 30名 【参加申し…
日時: | 2014年10月11日(土) |
---|---|
会場: | 千葉市ビジネス支援センター 13階 会議室1 |
主催: | 千葉職業訓練支援センター(ポリテクセンター千葉) |
【概要】 好きな動物など予め用意してある材料から選んで、その材料の裏側にモータを取り付けて表側に好きな色をぬって乾けばできあがりです。 完成後モータのスイッチを入れて机の上に置けばブルブルふるえる木のおもちゃの完成です。 作成にかかる時間は約1時間程度です。 作業において半田付けなど取り付けの難しいところはスタッフが丁寧にご指導いたします。 …
日時: | 2014年10月11日(土) |
---|---|
会場: | 千葉市ビジネス支援センター 13階 会議室2 |
主催: | 千葉職業能力開発短期大学校(ポリテクカレッジ千葉) |
【概要】 マイクロコンピュータ(マイコン)を使った電子オルゴールを製作します。 製作にかかる時間は30分程度です。 むずかしいところはスタッフがていねいにご指導いたします。 【主催団体】 千葉職業能力開発短期大学校(ポリテクカレッジ千葉) 【対象】 小・中学生(小学3年生以下は保護者同伴) 【定員】 各回…
日時: | 2014年10月11日(土) 10:30-11:30 |
---|---|
会場: | 千葉市科学館 8階科学実験室A |
主催: | 東京ガス株式会社 千葉支社 |
【概要】 燃料電池は都市ガスから取り出した水素と空気中の酸素から電気と熱をつくる新しいエネルギーの利用方法です。 実験を通じて、エネルギーの有効利用のために自分たちにできることは何かを考えます。 【主催団体】 東京ガス株式会社 千葉支社 【対象】 小学4年生~大人 【定員】 35名 【参加申し込み方法】 応募方…
日時: | 2014年10月11日(土) 13:00-14:30 |
---|---|
会場: | 千葉市科学館 7階プラネタリウム |
主催: | 千葉市科学館 |
【概要】 今から6600万年前の白亜紀末、恐竜が絶滅したことは有名です。 実はこの時には恐竜だけでなく、全生物種の6割以上が絶滅しました。この大量絶滅事件の原因は長年の謎でしたが、今では巨大隕石の衝突が原因ということで決着がついています。巨大隕石衝突は地球の環境・生物にどのような影響を与えたのでしょうか? 隕石衝突と大量絶滅事件について、最新の学説や世界…
日時: | 2014年10月12日(日) ①11:00-11:30 ②14:00-14:30 |
---|---|
会場: | 1階 きぼーる広場ステージ |
主催: | 株式会社ワオ・コーポレーション |
【概要】 ★動く!?動かない!?まさつで決めまSHOW!!★ 目には見えない「まさつの力」を様々な実験を通して体感してみましょう! まさつの力を大きくして人を持ち上げたり、小さくして重いものを動かしたりする工夫を学べる30分間のサイエンスショー!!子どもから大人まで楽しめる参加型のショーです。お待ちしております! …
日時: | 2014年10月12日(日) 10:00-16:00 |
---|---|
会場: | 3階 子ども交流館アリーナ |
主催: | 夢化学実験隊 |
【出展内容】 空気砲は普通、段ボールでつくるのをよく目にしますが、今回はPETボトルで作成をします。 円柱型の500ccPETボトルの底をカットし、カットした部分をゴム風船でおおい、ビニールテープで風船をとめてできあがり。 作ったものはお持ち帰りいただけます。 …
日時: | 2014年10月12日(日) 10:00-16:00 |
---|---|
会場: | 3階 アトリウム |
主催: | 公益財団法人かずさDNA研究所 |
【出展内容】 1 展示パネル(4枚) 「ゲノム・遺伝子解析の歴史」「DNAの塩基配列はどのように調べるの」 「DNAはどんなしくみで働いているの?」「くらしに役立つDNA研究」 2 展示品 「ラン藻ゲノムの設計図(製本した塩基配列)1冊」 「手作り二本鎖DNA(塩基付き)」「染色体の模型」 3 操作体験(白衣、保護メガネ、手袋で研究者気分に…
日時: | 2014年10月12日(日) 13:30-15:30 |
---|---|
会場: | 千葉市科学館 7階企画展示室 |
主催: | 千葉市科学館 |
【概要】 科学技術分野では、近年ライフサイエンス分野での発展が著しく、特にiPS細胞関連の研究は,その内容の特質と、ノーベル賞の受賞も相まって注目が集まっている。 そこで今年度は、京都大学iPS細胞研究所の八代嘉美准教授をお招きし、iPS細胞研究の現在とこれからの未来について話題提供いただき、iPS細胞研究によって私たちの生活にどのように関わってくるのかを参加者の皆様が考えるき…
日時: | 2014年10月12日(日) 11:00-12:00 |
---|---|
会場: | 千葉市ビジネス支援センター 13階 会議室3 |
主催: | 独立行政法人放射線医学総合研究所 |
【概要】 カフェのような気軽な雰囲気で、先端研究に触れる機会をつくる事で放射線科学・技術や生命科学に興味を持ち、楽しみ、学ぶ機会を提供すると共に、生命に関する日常生活の中の身近な疑問を共有し、一緒に考える機会をつくる事を目的とします。 また、カフェ終了後にも放射線科学の不思議や放医研の活動にも関心を持ち続けて頂けるような「ワクワク、ドキドキ」するようなカフェを目指しています。 …
日時: | 2014年10月12日(日) 13:00-14:00 |
---|---|
会場: | 千葉市科学館 10階探究実験室 |
主催: | 千葉市科学館 |
【概要】 マイケル・ファラデーは、今から約200年前に、世界で初めてモーターを作りました。 電気の力で回り続けるしくみを考え、実際に実験して成功しました。 鍛冶屋の子として育ったファラデーは、製本工職人として、製本に回ってくる書物から新しい情報を貪欲に勉強して、電気の基礎現象を説明する理論を作った人でもあります。 本実験では、身近な材料を使って、このファラデーモーターと原理的に同じ「ま…
日時: | 2014年10月12日(日) |
---|---|
会場: | 千葉市科学館 8階科学実験室B |
主催: | (社)蔵前工業会 蔵前理科教室ふしぎ不思議(くらりか) |
【概要】 酸性・中性・アルカリ性については小学校高学年で習います。水溶液が3つのどのグループに入るかの物差しがpH値です。この教室ではpH値によっての色が変わる薬、pH指示薬の性質を利用します。方法は指示薬を綿棒にふくませてぬり絵をしたり、字を書いたりします。 綿棒をペンのように使います。少しかわかして、アルカリ性の炭酸ソーダ溶液の入った霧吹きでさっと吹くと、pH指示薬と反応し…
日時: | 2014年10月12日(日) ①10:00-12:30 ②13:30-16:00 |
---|---|
会場: | 千葉市科学館 8階科学実験室A |
主催: | ソニーイーエムシーエス株式会社 木更津サイト |
【概要】 科学の不思議を感じたり、製品の仕組みを学んだりして「何でだろう?」という疑問をもち、 自分自身でその謎(不思議)を探ってもらうイベントです。 【主催団体】 ソニーイーエムシーエス株式会社 木更津サイト 【対象】 小学5・6年生限定 【定員】 各回20名 【参加申し込み方法】 応募方法…