イベント情報

科学体験ブース

10月11日

会場:きぼーる1F きぼーる広場

■「あっ簡単だ!」家庭でできるお天気実験

主催:株式会社ウェザーニューズ

■知っていますか?体の中をみるPET(ペット)

主催:独立行政法人 放射線医学総合研究所

■水を使った面白科学実験/モノ君で泥水をきれいに

主催:株式会社モノベエンジニアリング

■PIXE(ピクシー)分析や放射線利用のはなし

主催:独立行政法人放射線医学総合研究所

■ゴムやプラスチックので作ってみよう!自分だけの宝物

主催:鬼怒川ゴム工業株式会社

■ロボットカーのプログラミングに挑戦しよう

主催:グループ未来

■手作りから学べる光学レンズ・望遠鏡~基礎知識~

主催:株式会社京葉光器

■リサイクルって何?ー重い銅が坂を駆け上がる実験ー

主催:三立機械工業株式会社


会場:きぼーる アトリウム2F

■バイオマスプラスチック製バードマグネット色付け体験

主催:阿久津樹脂工業

■【特別体験コーナー】 ミクロの世界をのぞいてみよう! 電子顕微鏡の操作体験 

主催:千葉市科学館 (協力:千葉市科学館ボランティア)


会場:きぼーる アトリウム3F

■算数おもしろ体験講座(切り絵アート、メイビウス☆ハッピー占い、算数パズル、カラフルユニット多面体)

主催:NPO法人 ちば算数・数学を楽しむ会


会場:子ども交流館アリーナ

■自分の表札を作ろう

主催:夢化学実験隊

■学校にある理科実験器具でかんさつ・たいけんをしよう

主催:株式会社今村商事・株式会社内田洋行教育機器事業部

■DNA~命の情報をつなぐ物質~

主催:サイエンススタジオCHIBA(千葉大学)

■うがい薬でビタミンCを調べよう!

主催:キッチン「サイエンス」

■キャンドルの不思議を解きあかそう!

主催:R&M‘s CANDLE

■ふわふわ飛ばそう―発泡スチロール紙

主催:自然科学を語る会

■触感コミュニケーション体験キット“ふしぎなコップ”の体験デモ

主催:アイスマップ有限会社

■放射線(ほうしゃせん)を科学する!

主催:日本保健物理学会若手研究会・学友会

■ペーパークロマトグラフィーでアサガオを作ろう

主催:WDBエウレカ株式会社

■サイエンス P&S(プレイ&ショー)

主催:千葉市の学校理科教育を支える教師の会(学理の会)

■科学工作(プラ板キーホルダーを作ろう)

主催:千葉市立千葉高等学校

■CCH'sコンピュータルーム

主催:千葉商業高等学校 情報処理部

■生体電極を使ってカラダの声を聞いてみよう!

主催:株式会社アイ・メデックス

■IT・生物展示体験コーナー

主催:公益社団法人日本技術士会千葉県支部Cチーム

■環境・エネルギー展示実験コーナー

主催:公益社団法人日本技術士会千葉県支部Bチーム

■電気・物理実験体験コーナー

主催:公益社団法人日本技術士会千葉県支部Aチーム

■千葉の海に生息するウミホタル、ウニの幼生、プランクトンを、顕微鏡で観察してみよう

主催:ニルス理科実験クラブ

■身近な材料で学べる科学工作("ミラーレス万華鏡をつくろう"/"どうして浮くのだろう?「吹き玉」")

主催:NPO法人 ちばサイエンスの会

■リングキャッチャーで遊ぼう

主催:科学講座研究会


10月12日

会場:きぼーる1F きぼーる広場

■水を使った面白科学実験/モノ君で泥水をきれいに

主催:株式会社モノベエンジニアリング

■PIXE(ピクシー)分析や放射線利用のはなし

主催:独立行政法人放射線医学総合研究所

■ゴムやプラスチックので作ってみよう!自分だけの宝物

主催:鬼怒川ゴム工業株式会社

■ロボットカーのプログラミングに挑戦しよう

主催:グループ未来

■手作りから学べる光学レンズ・望遠鏡~基礎知識~

主催:株式会社京葉光器

■リサイクルって何?ー重い銅が坂を駆け上がる実験ー

主催:三立機械工業株式会社


会場:きぼーる アトリウム2F

■バイオマスプラスチック製バードマグネット色付け体験

主催:阿久津樹脂工業

■【特別体験コーナー】 ミクロの世界をのぞいてみよう! 電子顕微鏡の操作体験 

主催:千葉市科学館 (協力:千葉市科学館ボランティア)


会場:きぼーる アトリウム3F

■DNAって、なんだろう?見てみよう!

主催:公益財団法人かずさDNA研究所


会場:子ども交流館アリーナ

■PETボトルで空気砲をつくろう

主催:夢化学実験隊

■ふわふわ飛ばそう―発泡スチロール紙

主催:自然科学を語る会

■触感コミュニケーション体験キット“ふしぎなコップ”の体験デモ

主催:アイスマップ有限会社

■放射線(ほうしゃせん)を科学する!

主催:日本保健物理学会若手研究会・学友会

■ペーパークロマトグラフィーでアサガオを作ろう

主催:WDBエウレカ株式会社

■サイエンス P&S(プレイ&ショー)

主催:千葉市の学校理科教育を支える教師の会(学理の会)

■科学工作(プラ板キーホルダーを作ろう)

主催:千葉市立千葉高等学校

■CCH'sコンピュータルーム

主催:千葉商業高等学校 情報処理部

■生体電極を使ってカラダの声を聞いてみよう!

主催:株式会社アイ・メデックス

■IT・生物展示体験コーナー

主催:公益社団法人日本技術士会千葉県支部Cチーム

■環境・エネルギー展示実験コーナー

主催:公益社団法人日本技術士会千葉県支部Bチーム

■電気・物理実験体験コーナー

主催:公益社団法人日本技術士会千葉県支部Aチーム

■千葉の海に生息するウミホタル、ウニの幼生、プランクトンを、顕微鏡で観察してみよう

主催:ニルス理科実験クラブ

■身近な材料で学べる科学工作("ミラーレス万華鏡をつくろう"/"どうして浮くのだろう?「吹き玉」")

主催:NPO法人 ちばサイエンスの会

■リングキャッチャーで遊ぼう

主催:科学講座研究会


トップへ