大人が楽しむ科学教室「生体流体力学:血流と血球のバイオメカニクス」 身近な科学シリーズ

大人が楽しむ科学教室「生体流体力学:血流と血球のバイオメカニクス」 身近な科学シリーズ

日 時 :

5月11日(日) 14:30~16:00

会 場 : 千葉市科学館 10階探究実験室
出展団体: 千葉市科学館
血液はどのような仕組みで体の中を流れているのでしょうか?この問題を考えることは、科学的に面白いだけでは無く、健康の維持や病気の予防と治療に役立ちます。本講座では、生体(バイオ)の内部で生じる血液の流れ(いわゆる血流)と、それと密接に関わる血液細胞(血球)の運動について、力学(メカニクス、物理学の1分野)の観点から見ていきます。
 
【講師】
坪田 健一(千葉大学大学院 工学研究院 融合理工学府 基幹工学専攻 機械工学コース教授)
 
【対象】
高校生以上※テーマに関心のある小中学生の参加可
 
【申込】
Googleフォーム/往復はがきで申込。抽選。申込締切:4月10日(木)
 
【お問い合わせ】
千葉市中央区4-5-1 Qiball(きぼーる)内7-10階
TEL:043-308-0511
https://www.kagakukanq.com/